自然の中で生きることを身をもって感じてもらいたい――
立子谷地域は、南には国立公園大山山系を望み、山と川と水田が大切に守られ、緑豊かな自然環境が残っています。また、近隣には成美神社や立子観音(伯耆三十三札所「竹寶山 水月堂」)、川合清丸先生誕生地の碑が立つ城山があり、毎年8月には昔から続く夏祭りも行われ、懐かしい田舎の風景が残る純農村地帯です。
地場の採れたて食材を使った調理体験の他に、農業・果樹園芸体験、自然散策、歴史・文化探訪など様々なプログラムを通じて、地域住民と活動を共にし、”第二のふるさと”と思っていただくようにイベントやアクティビティを計画中です。